【子ども用】テニスラケット2歳や3歳向けのおすすめは?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 育児

テニスラケット 2歳や3歳向けのおすすめは? 【子ども用】

リケイパパはテニス歴20年以上経っており、子どもとも一緒にテニスができたら、と思っています。

かなり早いとは思いつつも、2歳になった娘にテニスラケットを買いました。

2歳用のテニスラケットのおすすめは?

まず、一般的にテニスを始めやすい年齢はコーチの言葉をある程度理解できて、身体も大きくなった4歳くらいからと言われます。

リケイパパ
リケイパパ

待ちきれませんでした、、、

子ども用テニスラケットの1番小さいサイズは一般的には19インチ(適正身長:85〜105cm)となっていて、これは4歳向けのサイズ感です。

そのため、2歳や3歳でラケットを買うならば、なるべく小さいサイズを探すことになります。

一部メーカーから17インチが出ていますので、それらが選択肢になります。

また、大きくなってからも続けることを想定するならば、有名メーカーなほうが良いでしょう。

そうすると、現状選択肢はHEADとBabolaTとTecnifibreの3つになります。

ポイント

値段は3000円〜6000円くらいです。
海外輸入品のこともあり、それを遥かに大きい場合がありますが、価格が落ち着くまで待ったほうが良いです。

HEAD

COCO17です。
Coco Gauff選手モデルになります。
長女にはこれの前のモデル?だったヘッド 2020 MARIA 17 (マリア17) を買っています。

ヘッド(HEAD)
¥14,394 (2024/05/19 07:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見てみる
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見てみる

ジョコビッチモデルです。

英語ですが、公式サイトのリンクを貼っておきます。

BabolaT

ピンクと紫が綺麗なモデルです。

次女にはこれを購入しました!

テニスジャパン 楽天市場店
¥3,520 (2024/06/09 09:29時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見てみる
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見てみる

青が綺麗なモデルです。

テニスジャパン 楽天市場店
¥3,520 (2024/05/26 07:20時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見てみる
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見てみる

公式サイトは下記です。

Tecnifibre

公式サイトは下記です。

子ども用のテニスラケット比較

比較写真

リケイパパの家では長女にHEAD(Coco17の前のモデル)で、次女にBabolatを買いました。

B Fly 17の写真です。

BabolaT テニスラケット ジュニア
ビーフライ 17

B Fly 17とヘッド 2020 MARIA 17 (マリア17)を並べて写真を撮りました。

B Fly 17のほうがグリップが長いです。

2歳 テニスラケット 比較

どちらもカラフルでおしゃれですね。

2歳 テニスラケット 比較

どのようにラケットを選ぶか

ラケットによって重さは多少違うものの、あまり気にしなくて良いと思います。

ちょっと打ってみましたが、Babolatっぽい打感があるというわけでもありませんでした。

そのため、ずばりデザインで選ぶべきだと思います!

うちも、長女が青色好き、次女が紫色が好きだからという理由で決めました。

個人的には、バボラのほうがグリップが長いので、おすすめですね。

ジュニアは両手打ちだと思いますので、長いほうが持ちやすいかなと。

大人も頑張れば、子どものラケット両手持ちして見せられます。

うれし犬
うれし犬

家族でテニスできたらいいですね!

2,3歳用テニスラケットのまとめ

2歳や3歳向けラケットについて書きました。

デザインで子どもが好きそうなものを選ぶというので良いと思います。

ちなみに、ボールは下記を買いました。

サクライ貿易(SAKURAI)
¥703 (2024/06/09 09:29時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見てみる
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見てみる

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして10年以上働く二児のパパです 育児や趣味の旅行の話、豆知識などを思うがままに書いています

-育児