Amazonプライム感謝祭先行セール 本セールとどう違う? どっちが安い? 【2025】

【PR】 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 雑記

Amazonプライム感謝祭先行セール 本セールとどう違う? どっちが安い? 【2025】

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして
10年以上働いています
二児のパパです
ガジェットなどのレビュー、豆知識、ブログの話などを思うがままに書いています

2025年のAmazonプライム感謝祭セールが10月7〜10日で開催されます。

前回のプライムデーの時は欲しいものが溜まっていて、たくさん買い物をしました。

そのため、今回も楽しみにしています。

リケイパパ
リケイパパ

待ち遠しいです!

その3日前の4日から先行セールも開催です。

「先行セール」ってなにが違うの?というのが気になったので調べました。

どう違うのか、どっちのほうが安いのかなど、まとめます。

「プライム感謝祭先行セール」とは?

Amazonプライム会員限定で、本番(10/7~10)の72時間前(10/4~6)に開催される先行セールです。

  • セール価格は本番と同一
  • 対象商品の7割が先に登場
  • 先行セール中もポイントアップキャンペーンの対象

主なメリットは、人気商品を本番前に確保でき、配送もスムーズになる点です。

先行セール vs 本セール 比較表

先行セールと本番セールの違いを表にしてまとめました。

項目先行セールプライム感謝祭本番
日程10/4(土)9:00~10/6(月)23:5910/7(火)0:00~10/10(金)23:59
参加条件プライム会員のみ同左
割引価格本番と同一年に一度の大幅値引き
対象商品本番の約70%本番には100万点以上
タイムセール×〇(数量限定)
ポイントアップ

※タイムセール(数量限定)は本番だけです

このセールを楽しめるのはプライム会員のみです。

プライム感謝祭で安くなるものはこちらでチェック

先行セールの賢い活用術

  1. 10/4の開始直後にチェック
    人気ブランドやスマホガジェットは早期売り切れが予想されます。
  2. お買得なら即購入
    先行価格は本番と同じなので待つ必要なし。
  3. 本番でも再チェック
    新たに追加される商品やタイムセールにも注目。

このサイクルで、先行+本番の2段階で賢く買い物できます。

前回のプライムデー先行セールで買ったもの

リケイパパが前回のプライムデー先行セールで買って、なおかつ良かったものを紹介します。

Amazonのギフトカード

ギフトカードを5,000円分購入すると、500ポイントが付与されます。

自分でも使えますので、5,000円以上、今回のセールで購入しようと思っているならば、ギフトカードを一度購入して、そのギフトカードで払うと、500ポイント貰えてお得です。

おむつ

いきなり生活必需品ですが、おむつです。

セールで買うとかなり安いです。

\プライム感謝祭SALE開催中!/
Amazonで見てみる

4K モニター

在宅勤務で使えそうな4Kモニターが欲しくて、購入しました。

詳しくは下記にレビューしています。

合わせて読みたい
Dell S2725QC-Aのレビュー Dell S2725QCとの違いは?
Dell S2725QC-Aのレビュー Dell S2725QCとの違いは?

Dell S2725QC-AがAmazonのセールで安くなっていたので、購入しました。 在宅勤務環境がかなり整いました。 やはり大きくて綺麗な画面で見やすいです。 USB-C給電可能な4K/120Hz ...

続きを見る

格好いいキーボード

在宅勤務で使いたくて買いましたが、最高でした。

こちらも下記にレビューしています。

合わせて読みたい
MX KEYS MINI KX700GRdのレビュー
MX KEYS MINI KX700GRdのレビュー

ME KEYS MINI KX700GRdがAmazonのセールで安くなっていたので、購入しました。 iClever キーボードを使っていたのですが、在宅勤務の機会も多いので、ちょっと豪華にMX KE ...

続きを見る

iPad

Apple製品もセールで安くなりましたので、購入しました。

下記にレビュー記事があります。

合わせて読みたい
iPad(A16)のレビュー 在宅勤務環境が捗る

iPad(A16)がAmazonのプライムデーの先行セールでお買い得になっていたので、購入しました。 サイズは11インチです。 iPad Airと迷いましたが、結果的には無印iPadで良かったと思いま ...

続きを見る

Amazonのサブスクリプションサービス

Kindle Unlimitedやaudibleが長期間無料サービスになることが多いです。

無料期間中に退会すれば、実質タダで楽しむことができます!

ちゃっかり紹介しますが、わたしが買いた男性不妊の経験を小説にしたものもKindleにありますので、これを機会に読んでもらえると嬉しいです!

著:リケイパパ
¥399 (2025/10/03 14:40時点 | Amazon調べ)
\プライム感謝祭SALE開催中!/
Amazonで見てみる

プライム感謝祭のポイントアップキャンペーン

  • 先行+本番の期間中、合計10,000円以上購入で最大18%ポイント還元
  • セール全体でさらにお得に買い物できる仕組み

ポイントアップキャンペーンの登録はこちらから

よくある疑問

  • 先行セールって何?
    → 本番72時間前の、プライム会員限定の前夜祭です
  • 本番より安くなる?
    → 価格は本番と同じで、商品数が増えるのは本番です
  • 先行で買うと損?
    → 全く損はなし。キャンペーン対象にもなります

Amazonプライム感謝祭先行セールについてのまとめ

先行セールはプライム会員が いち早く人気商品を抑えつつ、本番同様に安く買える絶好の機会です。

本番と組み合わせることで、セール期間を“2倍賢く・楽しく”活用できます。

準備は万端に、10月4日0時の先行スタートに備えましょう!

プライム感謝祭で安くなるものはこちらでチェック

楽天room

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして
10年以上働いています
二児のパパです
ガジェットなどのレビュー、豆知識、ブログの話などを思うがままに書いています

-雑記