雑記ブログは稼げない? 1年続けた場合の収益やPV数は?

【PR】 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています ブログ

雑記ブログは稼げない? 1年続けた場合の収益やPV数は?

リケイパパ

理系出身で専攻は音響工学
ITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
レビュー、豆知識、ブログの話などを思うがままに書いています

2023年3月23日からブログを始めて、1年が経ちました。

1年続けられたことので、これまでの1年の収益やPV数、かかった費用をまとめたいと思います。

こんな方におすすめ

  • ブログで1年間続けてきた時の記事数やかかった費用を知りたい
  • ブログで1年間続けてきた時の収益を知りたい
  • ブログで1年間続けてきた時のPV数を知りたい

1年間で書けた記事数やPV数は?

1年間で書いた記事数や現在の月当たりのPV数をまとめます。

記事数90記事
PV数4300 PV / 月

実際には記事は削除してしまったり、統合したりしたので、100記事以上は書きました。

PV数はあまり伸びていないです。

リケイパパ
リケイパパ

2年目中に月1万PVを目標にしています

1年間でかかった費用は?

1年間でかかった費用ですが、下記の通りです。

エックスサーバーのサーバー代13,200円
有料テーマ 「Affinger6」(買い切り)14,800円
合計28,000円

全部で28,000円でした。

始めて半年目くらいで、有料テーマである「Affinger6」を購入したので、それが費用がかかっている大きな要素になります。

ただ、有料テーマにしてブログが楽しくなったので、後悔はしていません。

Affinger6のテーマはアフィリエイトブログをしたい人には、絶対おすすめです!

アフィリエイトブログなら絶対これ!

販売ページへ

※Affinger6の公式サイトはこちらから

1年間の収益は?

続いて、1年間の収益です。

エックスサーバーのサーバー代の半額キャッシュバック6,600円
Googleアドセンス(まだ1ヶ月分のみ)849円
Amazonアフィリエイト1,431円
楽天アフィリエイト957円
A8.net217円
もしもアフィリエイト283円
合計10,337円

トータルで10,337円の収益でした。

つまり、17,663円の赤字です。

あせ犬
あせ犬

収益で黒字にするというのはなかなか難しいね

良かったのはエックスサーバーが初年度半額キャッシュバックキャンペーンをしていたことです。

月550円でブログができるのは、気楽でいいですね!

現在も半額キャンペーン実施中です。
WordPressのクイックスタート機能もあって、すごいおすすめです。

エックスサーバー

今すぐ申し込む

※安心と快適さを兼備した国内シェアNo.1

実は、Googleアドセンスの審査に合格できたのはつい1ヶ月前です。

合わせて読みたい
Google Adsenseの審査に合格した時の記録 【2024年版の合格のポイント】
Google Adsenseの審査に合格した時の記録 【2024年版の合格のポイントや対策】

Google Adsenseの審査にようやく合格しました! 12回落ちての合格でした。ただ12回落ちたことで溜まったノウハウがあるので紹介したいと思います。落ちている時の記事はこちらです。 こんな方に ...

続きを見る

2年目以降のエックスサーバーの利用料は月1100円です。
Googleアドセンスが大体月900円の収益なので、あと200円伸ばせれば、サーバー代は賄えそうです。
理論上はあと1000PV/月増やすと黒字になりそうなので、サーバー代をカバーするには、月5500PVが目処になりそうですね。

ココがポイント

2年目以降は黒字になりそう!


1年間雑記ブログ続けてきてどうだった?

嬉しかったことや大変だったことを書きます。

嬉しかったこと1 : 趣味になった

もともとは別の趣味があったのですが、子どもができたことで、下記のようになってしまいまったくその趣味をする時間が取れなくなりました。

そんななかでも、ブログくらいだったら隙間時間にできるので、新しい趣味ができたことです。

世の中に月550円ですむ趣味が他にあるでしょうか。
さらに逆に稼ぐことができるチャンス付きです。

嬉しかったこと2 : 発信に対して周りの人の反応があった

ブログと合わせて、X(旧ツイッター)も始めたのですが、そこ経由でブログに対しての反応をもらえることができました。

例えば、下記の陣屋に行った記事を書いたブログをポストした時には、陣屋の公式Xからいいねをもらえました。

うれし犬
うれし犬

自分の発信に対してリアクションをもらえるって嬉しいね

大変だったこと

特に大変だったことはないです。

上記に書いた通り、1年目は赤字ですが、2年目はほぼ確実に赤字はないといえます。

なので、ノーリスク・ローかミドルリターンが確実な状態になりました。

全くリスクなく、稼げる手段って他にはないと思います!

エックスサーバー

今すぐ申し込む

※安心と快適さを兼備した国内シェアNo.1

ブログを書く上で、最近はきちんと本とかも読むことにしました。

Amazon Kindle Unlimitedで読むと、30日間無料期間にだいたいの本を読むことができます。

合わせて読みたい
Amazon Kindle Unlimitedキャンペーン最新情報 2ヶ月99円・30日間無料の詳細
Amazon Kindle Unlimitedキャンペーン最新情報 2ヶ月99円・30日間無料の詳細

AmazonのKindle Unlimitedキャンペーンは、読書好きには見逃せないおトクなサービスです。本記事では、現在開催中のキャンペーン情報、登録方法、キャンペーン実施時の注意点などを詳しく解説 ...

続きを見る

雑記ブログ1年目の状況まとめ

ブログ1年続けてきて、これまでの1年の収益やPV数、かかった費用をまとめました。

1年目は残念ながら赤字でしたが、2年目は黒字化できそうな光が見えています。

2年目も楽しく続けていきたいです!

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リケイパパ

理系出身で専攻は音響工学
ITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
レビュー、豆知識、ブログの話などを思うがままに書いています

-ブログ