iPad(A16)がAmazonのプライムデーの先行セールでお買い得になっていたので、購入しました。
サイズは11インチです。
-
-
【2025】 Amazonプライムデー先行セール どう違う? どっちが安い?
2025年のAmazonプライムデーセールが7月11〜14日で開催されます。 けっこう欲しいものが溜まっていて、このタイミングで安く買えないかな、とワクワクしながら待っています。 その3日前の8日から ...
続きを見る
iPad Airと迷いましたが、結果的には無印iPadで良かったと思います。
「iPad Airと迷っている」「動画やWeb会議に使いたい」「なるべくコスパ重視で選びたい」──そんな方の参考になるよう、実際に使ってみたレビューをお届けします。

iPadのレビュー
こちらは開封したところ。
綺麗ですね。

iPad Airと迷った理由
正直、iPad Airと迷っていました。
ChatGPTやGeminiに相談してみたところ、「ネットサーフィンや動画鑑賞、Web会議が主な用途なら、iPadで性能的に十分。むしろ差額で周辺機器を揃える方がコスパがいい」とのアドバイスが。
その言葉に背中を押され、無印iPadを選びました。
実際に、ネット閲覧やWeb会議、YouTubeなど、日常用途ではサクサク。

高価なAirを選ばなくても、十分な快適さを感じました
一緒に購入したもの
ChatGPTがiPadの性能で充分なので、Airを買うよりは、iPadにして差額で周辺機器を買った方が良いとアドバイスをくれました。
それで買ったものは下記です。
ケースです。

ガラスフィルムです。
子どもが小さいので、画面を割られないように。
気泡も入らずキレイに貼れました。

卓上スタンド。
会議中の安定感もバッチリで、なおかつおしゃれです。

いまいちだと感じること
イマイチだと感じる場面はほぼないのです。
画面が綺麗な分、映り込みはそれなりにあるかな、という印象です。

購入して嬉しかったこと
けっこう衝動買いでしたので、最初届いた時ホントに使い道があるのかな、と思ったのは事実です。
使ってみて「これはアタリだった」と実感が湧き始めました。
特に11インチのサイズ感が絶妙で、Web会議や動画視聴にピッタリです。
Web会議では、画面共有しながら参加者の表情や反応も同時に見られるのが便利。
スマホでは難しかったことが、11インチのiPadなら余裕をもってこなせています。
会議がとても進めやすくなりました。
スマホでもWeb会議はできるのですが、タブレットだと下記のように資料も出席者の情報も見えやすいのが地味に助かります。

在宅勤務環境もいい感じになりました。

【まとめ】価格以上の価値アリ A16搭載iPadは「買い」でした
プライムデーのタイミングで、A16搭載の新型iPad(第11世代)をお得に購入できました。
動画やWeb会議といった日常使いには十分すぎる性能で、正直iPad Airでなくても満足度は高いです。
浮いた差額でアクセサリ類を揃えられたのも◎。
「用途がライトなら、無印iPadで十分」という選択に納得しています。

iOSデバイスを初めて手に入れました。

Macbook Airとの連携もスムーズになるので、そこも助かりそうです!
-
-
M4 Macbook Airのレビュー 【スカイブルー】
待望のM4 Macbook Airを購入しました。 発表された当日に予約注文し、発売日である2025年3月12日に届きました! レビューします。 こんな方におすすめ M4 Macbook Airが欲し ...
続きを見る