Affinger6 おすすめ記事 作り方

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 豆知識

【Affinger6】サイドバーにおすすめ記事の作り方

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
育児や趣味の旅行の話、豆知識などを思うがままに書いています

Affinger6でおすすめ記事をサイドバーに表示しているブログを見かけて、自分も作りたくなり、作り方を調べました。

作り方がわからない方がいたら、この記事をみて、ぜひ設定してみてください。

こんな方におすすめ

  • Affinger6で機能性の高いトップページを作りたい人
  • より多くの人に記事を読んで欲しい人

Affinger6のテーマはアフィリエイトブログをしたい人には、絶対おすすめです!

ブログが楽しくなりますよ!

販売ページへ

※Affinger6の公式サイトはこちらから

おすすめ記事の設定の仕方

どのメニューで変更できるか?

Affinger管理の「ヘッダー下 / おすすめ」に遷移する

管理メニューの「AFFINGER管理」をクリックして、「ヘッダー下 / おすすめ」を選択します。

おすすめ記事一覧を設定する

おすすめ記事一覧の設定をします。

基本的には3つ設定すればOKです。

  • 表示する文字を設定する:ここでは"人気記事"としています
  • 表示したい記事を設定する。3つくらいがおすすめです。半角カンマで区切りましょう
  • サイドのスクロールに表示にするにチェックを入れる

あとは、忘れずにSAVEしましょう。

表示の状態を確認する

自分のサイトに移動し、表示の状態を確認しましょう。

上の設定の場合は、下記の画像のように表示されます。

スマホの場合は、トップページの一番下部に表示されます

実際に人気記事を作ってみた感想

自己満かもしれませんが、ブログがおしゃれになった気がします。

また、ブログを来てくれた方にとっては目に付くようになったので、人気記事に掲載した記事のアクセス数も増えそうです。

Affinger6のテーマはアフィリエイトブログをしたい人には、絶対おすすめです!

ブログが楽しくなりますよ!

販売ページへ

※Affinger6の公式サイトはこちらから

サイドバーにおすすめ記事を作る方法のまとめ

Affinger6でサイドバーにおすすめ記事を作る方法をまとめました。

簡単にできますし、その割には作れた満足感は大きいので、ぜひやってみてください。

合わせて読みたい
Affinger6
CocoonからAffinger6への移行 【良かったところ / 後悔しているところ】

2023年3月くらいからBlogを書き始めて半年が経ちました。なかなか時間が取れないこともあり、毎日投稿というふうにはいかなかったのですが、意外と長く楽しめています。 当初はブログ自体を続けられるか不 ...

続きを見る

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
育児や趣味の旅行の話、豆知識などを思うがままに書いています

-豆知識
-