住友林業のアフターメンテナンスは本当に安心?実際に受けて感じたこと

【PR】 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 雑記

住友林業のアフターメンテナンスは本当に安心?実際に受けて感じたこと

リケイパパ

理系出身で専攻は音響工学
ITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
レビュー、豆知識、ブログの話などを思うがままに書いています

住友林業の分譲住宅に住み始めて2年以上が経ちました。

合わせて読みたい
住友林業の分譲住宅に住んでみた感想 【すみりんの建売の評判】
住友林業の分譲住宅に住んでみた感想 【すみりんの建売の評判】

住友林業の分譲住宅に住んで、2年以上の時間が経ったので、素直な感想を書いてみます。 こんな方におすすめ 住友林業の分譲住宅を検討している方 住友林業の分譲住宅に住んでみた生の声を知りたい方 家づくり相 ...

続きを見る

住友林業は30年保証で、1年目、2年目、5年目からは5年毎に30年目まで定期点検があります。

それ以外にも補修して欲しい場合は、リクエストを出すことができます。

今回補修依頼をして、改めて住友林業って良いと思ったので、記事にします。

修復の依頼

修復依頼はクラブフォレスト(住友林業の住宅オーナーのサイト)から、申請するだけです。

修復して欲しい場所の説明や画像を添えたほうが状況が伝わりやすいです。

そうすると、数日以内に担当者さんから連絡が来て、まずは状況確認の日程調整をします。

修復の内容

今回の修復の内容です。

いくつかありますが、下記は一例です。

黒丸のところですか、釘が見えています。

住友林業 アフターメンテナンス 体験談

住んでから2年以上経ちますし、幼児2人が暴れまわっているので、こんなの直してもらえるのかな?と思っていました。

リケイパパ
リケイパパ

子どもは家に対して容赦ないですよね

住友林業の担当者さんが来て、見ていただき、工務店に連携してもらえることになりました。

また、数日後工務店の方から連絡があって、確認および修復の日程調整を行いました。

修復の当日の様子

修復当日、工務店の方が来てくれました。

事前に依頼していた修復箇所の確認から始まりました。

そして直しちゃいますね!と言って、さっと直して帰っていきました。

費用は一切かかりませんでした!

費用は一切かかりませんでした!!

住友林業のアフターメンテナンスのまとめ

住友林業のアフターメンテナンスについて書きました。

やっぱり大手のハウスメーカーは安心感があるな、と思いました。

家づくり相談のご紹介です。

家づくり相談所

今すぐ無料相談

※相談実績1万件突破

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

リケイパパ

理系出身で専攻は音響工学
ITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
レビュー、豆知識、ブログの話などを思うがままに書いています

-雑記